たいようホームの一棟貸し宿泊施設(簡易宿泊所)新築工事 Vo.4~上棟~

ゼロから分かる家づくり個別相談会を開催致します!!

■開催日/4/20(土)、21(日)、27(土)、28(日)
  ※ご都合の悪い方は上記以外の日程でもご案内可能です。   
■時間/10:00~18:00
■会場住所/阿南市見能林町西添18番地

  ※ご予約いただいた方に詳細な地図等を送付いたします。
【イベント案内】
↑お問合せはこちらから
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

----
前回記事で簡易宿泊所新築工事の基礎工事が完成し、本日は上棟の記事となります。

上棟1.jpg
上棟-2.jpg

たいようホームの一棟貸し宿泊施設(簡易宿泊所)新築工事 Vo.1~造成編~
たいようホームの一棟貸し宿泊施設(簡易宿泊所)新築工事 Vo.2~造成工事完成~
たいようホームの一棟貸し宿泊施設(簡易宿泊所)新築工事 Vo.3~基礎工事~
↑是非過去の記事も合わせてご覧ください。

上棟の日は、総勢8~10名の職人が集まり上棟の作業を行います。
お家の工事の工程の中では1番賑やかな1日となります。
【上棟のダイジェスト】
①土台敷
 →完成した基礎の上にお家の土台となる木材を配置し緊結します。
 ※緊結・・・緩みやズレなどが生じないようにきつく締め付けること。
②柱建て
 →土台の上に柱を建てていきます。
③2階床梁組
 →柱の上に梁を組み、梁と梁、柱と梁を緊結していきます。
 ※しっかりと緊結できているかのチェックも同時進行で行います。
④2階床下地張り
 →2階の床となる下地の板を施工していきます。
 ※板を施工するクギの間隔や打ち忘れが無いかのチェックも同時進行で行います。
⑤2階柱建て
→2階の柱を②の工程と同様に行います。
⑥小屋梁組
→③の工程と同様に梁を組んでいきます。
※しっかりと緊結できているかのチェックも同時進行で行います。
⑦小屋束建て、母屋組
→②-③(⑤-⑥)と同様の工程を繰り返します。
☆棟上げ
 →上棟式で良く耳にする棟上げはこのタイミングで行われます。
 ※棟木(むなぎ)・・・お家の木材の中でも最も高い位置に使われる木材
 ※棟上げ・・・棟木を屋根の上に上げること。
一旦この時点で上棟は完了となります。
当日のお天気や状況に合わせて以下の工程が続きます。
⑧垂木(たるき)、破風(はふ)、鼻隠(はなかく)しの施工
→屋根の骨組みとなる部分を組み立てていきます。
⑨屋根下地合板施工
→屋根の下地となる板を施工していきます。
※ここでも板を施工するクギの間隔や打ち忘れが無いかのチェックも同時進行で行います。
⑩屋根下地防水工事
 →屋根の下地材の上に防水シートを施工していきます。
このようにして上棟日は1日でお家の工事が劇的に進みます。
沢山の作業工程とそれに合わせて社内施工検査も随時行って参ります。


次回は簡易宿泊所新築工事の木工事編です。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
是非、次回もご一読の程宜しくお願い致します。

弊社の工事現場は、ご予約頂けますと見学可能です。
弊社の施工品質へのこだわりをご体感頂ける機会となっております。
建築中の今しか見えない部分も多くございます、ご予約、心よりお待ちしております。
※ご見学いただく際、必ずご予約をお願い致します。
※ご見学いただく際、アンケート用紙への記入が必須となります。
※完全個別対応とさせて頂いております為、新築住宅、リフォーム等を全くお考えでないお客様のご参加はご遠慮いただいております。ご理解の程、何卒宜しくお願いいたします。

----
たいようホームでは、
定期的に家づくり個別相談会をはじめ
構造見学会、完成見学会を行っております。


※弊社の場合、工事着工からお引渡しまでの期間は6~7ヶ月程度です。
 お客様と初めてお会いさせて頂いてからお引渡しまでは、一般的なお客様で1年程度です。
 後悔しない、より良いお家づくりにはお時間が必要です、余裕を持ってお問合せください。
 皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。

【イベント案内】
↑現在開催中の現地案内会情報はこちら

※弊社Instaglamでも弊社の施工事例やお客様の声を掲載しております。
 是非コチラもご覧ください。
【Instaglam】
↑Instaglamはこちら

PageTop